紙の海にぞ溺るる

或は、分け入つても分け入つても本の山

坊っちゃん関連

夏目漱石『鶉籠 虞美人草』

今月、という実感すらなかったのだが、マドテンの日取りをすっかり忘れていた。なんと初日の金曜昼頃になってようやく思い至り、ああ、古書展ともずいぶん距離が空いてしまったなぁと痛感したことであった。 いい面ももちろんあって、12月度は現状かなり買っ…

本の塔を廻る

吉祥寺は某ギャラリーにて、YOUCHAN氏の個展が開催された。氏の作品については以前も書いたが、タッチと色合いとの組み合わせが絶妙で、戦前の探偵小説などの雰囲気を見事に描き表しているのが特色だと私は感じている。 今回の展示は、前回別の場所で開かれ…

引かれ者の小唄

久々にフソウ事務所へ訪った。最後に行ったのは3月ごろだったろうか。ともかくここ数ヶ月は古書展のために神保町へ足を運ぶこともなく、界隈で私はおおよそ引退したものと思われているらしかった。 しかし重ねて言うことだが、本を買っていないということは…

漱石原著/アレキサンデル・スパン訳『独訳 坊っちゃん』

ここ数ヶ月はあまり高い本を買っていないのだが、その中でも一番嬉しかった収穫のひとつがこれである。 ●夏目漱石原著/アレキサンデル・スパン訳『独訳坊っちゃん』(共同出版社)大14年3月15日函帯 3010円 おなじみ「坊っちゃん」のドイツ語訳版である。目…

ネットで坊っちゃんほか

周知のとおり、古書展という古書展が中止の憂き目を見ている――もはやこれが古書日誌における枕となりつつあるのが逆説的に可笑しい――わけだが、言うまでもなく下等遊民たる私は、狂ったように本を買い繋いでいる。経済を回すためとの名目が立つのをよいこと…

埋め草の古書展

1年前あたりのマドテンがすでに懐かしい。申し訳ないことではあるが、もう長いことこの古書展でハッスルしていないような気がする。 アキツが不在というのがまず大きく、近代文学の量が半減してしまったのは痛恨で、更に蝙蝠の時折見せるフィーバー状態も拝…

宣言下の大収穫

ナントカ宣言はまもなく解除と相成るらしいが、これが奏功するかと言うとあまり効果は期待できないし、そも宣言じたい、慣れきってしまった日本人にとってみればちょっとしたお小言に過ぎないのではないかという気もする。 そんな中にあって久々のシュミテン…

猛暑の彷徨

やりきれない暑さである。ふだんから夜型一辺倒の生活をしていることもあって、気温の高さというよりは瞳をあぶるような日差しの鋭さに参ってしまう。サングラスが欠かせないのはもちろんとしても、人のまばらな外を歩く間はマスクも取り外すようにした。熱…

宣言解除の鉱脈

「日本の古本屋」を見ていると、ある店に特定の傾向を持った蔵書群が入荷したのがわかってくることがある。それが私の蒐集範囲であれば、経済的問題に抵触しない範囲でゴッソリ買い占めることになるのは必定と言えよう。こうした収穫の見込める品ぞろえを、…

巣籠り直前、およびその最中

業者市も自粛の憂き目を見、マドテンも中止となってしまった4月。歴戦の書痴たちの落胆たるや並大抵のものではない。 かくいう私も古書展の不足に日々嘆息を漏らしつつ、パンのための労働ばかりを続けている、――と言いたいところだが、実のところこの下らぬ…

東横日和

東急東横の閉店が大々的に告知されたのがいつだったか、ともあれ記念の小展示やら思い出の募集やらにより、往年の渋谷利用者間でノスタルジックな盛り上がりを見せているようだ。 私は世代的に、百貨店の記憶はほとんど持ち合わせていない。幼少期などは連れ…

思いがけず探求書を

マドテンに朝から並ぶのは実に久々である。特選を抜きにすると半年以上の無沙汰ではないか。とはいえ、池袋でも随分買ったことだし、焦らず悠然たる足取りで9時40分すぎに列に加わる。ギリギリ最下層の最後尾からのスタート。 まずはいつものとおりにアキツ…

明けて新年の収穫

図らずも久々の更新となった。 忙しい日々の中で、むろん古本だけは辛うじて買い繋いでいるものの、先月のマドテンも銀座松屋も欠席し、まだまだ古本者としては尻が青いことを露呈させるばかりの年末年始であった。 で、神保町それじたいは久々でもないが、…

南部から横浜

夜通し活動し、およそ酩酊に近い状態で迎える朝はいつものこと。しかしどうしても行きたい展覧会があるので、カフェインを過剰摂取の上、都心へ向かう。 ここで我が事ながら狂っていると思うのは、ちょうどユーコカイが開催されているから寄っておこうと途中…

タイミングで幸運を掴む

マドテンである。 が、来週にはシュミテンも控えているし、今月はちょっと余裕もないため、思い切って初日に並ぶのはやめにした。下等遊民としては失格の烙印を押されてもゆめゆめ文句は言えぬ体たらくだ。 で、2日目の11時くらいに悠然と会場入りしたのであ…

このごろの均一

忙しさに拍車がかかり、といって何を目指しているわけでもなく、ただ盲目的に動き回っている日々である。 そんな毎日にあって、疲れをいやそうと思ったときに、よりどころとするのは古本であり古書店であり古書展なのだ。本の並びを眺めているだけで一時は疲…

勘違いフライング

どういった思い違いなのか、自分でもよく分からないのだが、今日は朝の通勤ラッシュを心配せずに古書会館へ赴けるものという意識が働いていた。むろん、これは気のせいに過ぎず、中途半端な時刻に家を出てしまったが故に、堅実なるサラリーマンの方々と鮨詰…

近場をパトロール

三鷹駅近くに「輪転舎」がオープンしたのは先月末のことであった。さすがに中央線は古本屋が多く、またその固定ファンも多く生息している地域であるから、開店当日は書痴の面々でごった返したという話をブログやツイッター上で見た。 元はササマで働いていた…

年末の彷徨

前回のエントリで「どうにも気が乗らない」というような心情を書いたが、その鬱屈した状況から抜け出せずにいる。下等なる遊民である以上、多少の体力的な無理を強いられようとも、文化的な活動を控えてはならないと思う一方、気力がそれについていかないの…

気が乗らなかった日

書架らしい書架を持たずに蒐集を開始してしまったため、ほとんど本を置くところがないまま漁書に励んでいる。本のためを思えば、むろん好ましい状況ではないし、精神的に参ってしまう環境でもある。 そんなわけで、いよいよ生活空間が逼迫していたからだろう…

100均周遊

忙しい、と偉そうなことをのたまえるようなヤンゴトナイ身分ではないのだが、貧乏暇なしとは正にその通りである。睡眠もそこそこに出掛け、文化的活動に興じたかと思いきや、その間隙を埋めるのはやはり本。 いちおうの目的は日本近代文学館である。今週まで…

大収穫祭

今日、11月23日は勤労感謝の日と呼ばれている。「感謝とか言ったってこちとら祝日も仕事だ」なんて人も少なくないだろうが、元は宮中祭祀の新嘗祭だそうだ。ともあれ下等なる遊民は暦の日付が赤かろうが白かろうが全く関係なく、徹夜明けの体で神保町へ向か…

お祭り3日目

当初の予定では、今回の古本まつりへ詣でるのを2日間に限ることとしていた。それは休みの都合でもあったし、また自分の浪費を諫める意味でも、足繁く神保町通いをするのは避けようとしていたのだ。が、ちょっと約束ができたのを幸いとして、午前中だけ軽く覗…

お祭り1日目

年に一度の神田古本まつりである。ふだんは煤けたオジサンが徘徊する場所として知られる神保町も、この期間だけはなんとなく界隈が華やいで、若い本好きの姿も多くみられるから新鮮だ。 むろん古本者としては朝から赴かなくてはならない。当初の目当ては、ベ…

疑似、浅草体験

駅を降りると東京大学の裏手へ出た。母曰く、かつてはザリガニの釣れるドブ川が流れていたらしいエリアであるが、ちょうどその構内へ入るところの木が派手に倒れていた。先の台風の影響であろう、根がほとんど露出し、脇のフェンスをまでも持ち上げてしまっ…

しんどいシュミテン

雨、となれば比較的すいているように思われたシュミテンだが、私自身が電車の遅延に巻き込まれてはどうしようもない。ふだん使わないバスを利用したことも相まって、会場入りはギリギリとなってしまった。荷物を預けてのち、列の後ろのほうへ並びなおす経験…

マドテン

雨で出足が鈍いかと期待していったのだが、そんなことはなかった。涼しいというから少ししっかり目な格好をしていったのも裏目に出、会場はひとが多いのもあって汗を滴らせることとなってしまった。 シュミテンではないから、という理由がどこまでの漁書家に…

台風一過

ここ2日ほどは暴風雨を警戒してロクに出かけられなかった。といって、特段外出の予定があるでもないが、それでも自由が利かないことそれ自体にフラストレーションを感じる。 思ったほど台風の影響を受けなかった関東。ようやっと雨も収まったので行きつけのS…

ついでの収穫

所用で神保町へ行くと、この日はガラクタ市なる古書展が催されていた。半年に1回しか開催されない、レア度の高めな即売会である。近代文学の本がまずまず拾えるとは認識していたが、なかなか覗く機会がなく、今日が初参戦となった*1。 といっても2日目である…